![]() |
|||||||||||
![]() |
|
||||||||||
![]() |
厨房にお邪魔すると、夜の宴会を控えて準備に余念のない調理台には土佐ならではの皿鉢料理がずらっと並んでいて圧巻です。 こちらのホテルの厨房ではマイクレールを発売当初から採用して下さいました。 和食を取り仕切っていらっしゃるのは風格がある町戸調理部長。大宴会の多い高知のホテルのお台所でどんな使い方をされているのか興味深いところです。 |
||||||||||
![]() |
ずばり、「マイクレール」の特徴は? 吸水力抜群です。ドリップをとり過ぎない構造なのも良い。ただ、吸水が良過ぎるのでモノによっては取り替えます。強度があって破れないのもいい。素材の安心感もあります。(町戸調理部長 談) 調理部長のお話から、素材とお料理、そしてお客様への気配りが感じられます。 |
||||||||||
![]() とても風格と威厳のある調理部長です。 |
|||||||||||
三翠園様におけるマイクレール | |||||||||||
![]() |
![]() 皿鉢料理をたくさん作り置く土佐流「お客」の準備には料理長のアイデアが生かされ、「美味しさ」「新鮮さ」を保持しています。お料理の上に水分をスプレーした「マイクレール」シートをかぶせておく方法です。お寿司などの表面の乾燥を防ぐグッドアイデアです。美味しいお料理でお客様をもてなされるためには、見えない努力や工夫がされていることに感心させられました。 |
||||||||||
![]() |
![]() 冷蔵庫から魚の保存トレーが取り出されて来ました。こちらでも、トレーにはマイクレールシートが敷かれ、その上に置かれた魚の切り身は又マイクレールに包まれています。三翠園の新鮮豪快な皿鉢料理は有名です。料理人の皆様の工夫の陰に大いに役立っていることが確認できて料理長に感謝いっぱい、「有難うございます。」 |
||||||||||
|
三昭紙業株式会社 > 歳時記 > マイクレール名店探訪 > 三翠園